何をやるかと、何が出来るかと、どこへいく?

何をやるかと、何が出来るかと、そしてどこへ行く?


先日、B Leagueの決勝戦を観ていた時、

日本人初のNBA選手田臥勇太選手の感極まった顔をみていて

気付いた。


「すごい楽しそうだな」「本当にこの人は職業バスケットではなく、心から楽しんでいるバスケットプレイヤーだな」と。


今の自分に当てはめてみると本当に楽しくやれてる?

職業として広告つくっていない?


やっぱりそこなんだなって。いまの僕にはうらやましくもあり、

涙で自分自身を苦しめていた内容が何か分かりました。


おもしれー・たのしいー・これやってみよう!あれやってみよう!

ワイガヤしながらその価値を見出しながらひたむきに頑張る姿に戻りたい。


自分自身が小さくなって

本当にやりたい事や見たい事ができなくなって・・・

どんどんつまらなくなっています。


僕の信念は

「みんなでいいものを作る」「一人ひとりのアイデアを聞きたい」

「意見がある人が大事」「楽しんできる人が最高!」

そんな人が周りにいるといいなあと。

最後に、

「弟子は師匠を超える」「信頼して裏切られるくらいでちょうどいい」

私の信念はここです。


僕は新物好きですし、ずーっと一つのことをやり続けるのが苦手です。


形を変え、見方を変え、最高の環境づくりと、最良な空気をグループに

出来たらとおもっています。


こんな頭の中が筋肉バカかもしれないですが、

どんどん声を掛けてください。


本当はとっても寂しがり屋でウサギみたいな奴なんです・・・。


よろしくお願い致します。

amuse bouche

湘南ゼミナール 広告宣伝部、広報室のメンバーによる コラムメディアです。 みなさんから 寄せていただいたコラムを 少しづつ、紹介していきます。 日々のクリエイションの中で、 見つけたことや 感じたこと、 考えたことなどを 共有してみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000